9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

本宮市議会 2022-09-06 09月06日-02号

現地では、記念式典のほか、福島県との共催により在英国日本大使館で行われる風評払拭イベント、サンキュー・フロム・フクシマ・レセプションへの参加、英国オリンピックパラリンピック委員会、ケンジントン&チェルシー王立区長への表敬訪問、さらには10月に来日を予定しておりますダヴェナント・ファウンデーション・スクール訪問等を行う予定であります。 

本宮市議会 2021-09-01 09月01日-01号

本市のこれまでの英国選手団への応援に対し、英国オリンピック委員会より、絵画が本市へ贈られました。英国オリンピック委員会公式アーティストを務めるベンモスリー氏による「フロム・ロンドン・トゥー・トウキョウ」という作品ロンドン大会東京大会とのつながりを表現された作品となっております。現在、市役所1階市民ホールにて展示を行っておりますので、ぜひご覧をいただきますようお願いを申し上げます。 

本宮市議会 2019-09-06 09月06日-02号

また、英国オリンピック委員会との関係も大分強まってきまして、いろんな意味で支援をいただけるような関係も構築できております。 そういった意味で、今後、こういった事業を推進していく中で、現在のような形で推進していくことが私は非常に大切なことなのかなと思いますので、ご理解をいただければと思っております。 私のほうから以上でございます。 ○議長渡辺由紀雄君) 4番、馬場亨守君。     

本宮市議会 2019-03-12 03月12日-02号

また、復興「ありがとう」ホストタウン事業としても、英国オリンピックパラリンピック選手や、関係者との交流を実施する予定となっておりまして、英国オリンピック委員会のCEOからも、2020年東京オリンピックに合わせた英国選手本市訪問についてお話をいただいているところであります。今年度の訪問においても、それら競技団体との関係を深めていきたいと思っています。 

本宮市議会 2019-03-07 03月07日-01号

また、一昨年から実施しております英国交流事業におきましては、東京オリンピックパラリンピックにおける「復興ありがとうホストタウン」へ登録されたことを契機に、英国オリンピック委員会との交流など、英国とのつながりをより一層深めるとともに、本市の元気を国内外に発信することができました。 今年は、新元号の元年となる節目の年であります。

  • 1